こんにちは。
大阪市北区梅田茶屋町 の隣のエリア中津プライベート美容室 cannahairmaisonの吉田孝司です。
あるお客様からの質問。
吉田さん、お店に置いてるドライヤーどっちかを買おうか迷っててどう違うの?
今うちの店で売れに売れてる2台のドライヤーのこの子達。
と
この子達はくせ毛にどんだけ対応できるのか
これから湿気がもりもりでてくる時期。もちろんくせ毛の人にとって憂鬱な時期になって来ますよね。縮毛矯正も癖とりチューニングもうちではしてますのでこちらもこれから人気メニューなんですがこの2台のドライヤーはくせ毛を抑える力も半端ないのでこれからドライヤーを買い替える人でくせ毛の人にご協力いただき検証させていただきました。
oさまありがとうございます。
向かって左が復元ドライヤー 750w
向かって右がヘアビューザー1200w
乾かしている途中で感じた事
ドライヤーの音は復元ドライヤーの方が耳に残る大きい音。ヘアビューザーは比較的スマートな音。
風の温度は1200wのヘアビューザーの方が暖かく感じます。復元ドライヤーは割と暖かいというよりかは温風と冷風が混ざったような感じの温度。
結果同じ量の髪の毛を乾かすならヘアビューザーの方が早く乾きます。
髪の毛のおさまり
ここはそんなに差は無いように感じますが気持ちヘアビューザーの方がおさまりが良いように思います。
髪の毛の質感
こちらもそんな差は無いようにかんじます。気持ち復元ドライヤーの方がしっとりおさまります。
ドライヤーの音
これはどちらも大きいですね。音が気になったら弱風にすれば問題ないですね。
結論でいうと
2つの使用感はそこまであまり変わらないと感じます。ただ、価格でいうと復元ドライヤーが15700円(税別)ヘアビューザーが38000円(税別)なんでこの辺で復元ドライヤーを選ばれる方がウチでは多いです。個人的にはショートボブのレングスは復元ドライヤー、ミディアム、ロングの方はヘアビューザーをオススメしてます。参考にしてもらえば助かります。


最新記事 by Kouji Yoshida (全て見る)
- 増毛メニューヘアアディクト - 2018年1月24日
- 【グリーン】のグラデーションとインナーカラーは意外と多かったりする話 - 2017年8月17日
- アプリエで魅せるハイ透明感カラー【みほさん】 - 2017年8月9日